法人概要

理事長挨拶

この度、社会福祉法人皆成会理事長に就任いたしました宮本英行です。
法人設立43年目を迎える中で、法人の理念やこれまでの取組みを受け継ぎ、更なる発展に向けてより一層努力してまいります。
さて、当法人は、1980年の光の園設立から始まりました。
知的に重度の障害がある方が通える施設として、多くの方の熱意とご尽力によって誕生しました。
その後、1992年に知的障害の方と重度心身障害の方が一緒に利用できる施設として所沢市立キャンバスが開所しました。
2002年には所沢市手をつなぐ親の会より、はあもにい(現在、就労継続支援B型・生活介護)、ぽぷり(現在、居宅事業)、グループホーム事業が移管されました。
その後も、相談支援事業の開設、重度心身障害のある方対応のグループホームの開設など多くの事業が展開されてきました。
法人の歴史を振り返ってみると、常に障害のある方ご本人、ご家族に寄り添うことで、ニーズをしっかりと受け止め、新たな事業が展開されてきました。
現在、利用者・ご家族の高齢化に対する取組みが大きな課題の一つです。
親なき後、障害のある方が安心して地域で生活できる環境整備が早急に求められています。
当法人の設立の理念であります「障がい者と地域の共生」に真の意味で支援できるように、全職員の知恵と叡智そして行動が求められています。
今後、様々な課題に正面から向き合い、皆様と共に共生社会に向けて取り組んでまいります。
皆様方の一層のご指導、ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

社会福祉法人皆成会 理事長 宮本 英行

基本理念

私たちは、真の愛情と科学に基づき
人間の発達を正しくかつ豊かに保障し得る
施設と社会作りを目指します

法人概要

法人名 社会福祉法人皆成会
本部所在地 〒359-1106
埼玉県所沢市東狭山ヶ丘6-2833-2
連絡先 TEL. 04ー2922-8141
FAX. 04ー2922-8137
設立 1980年3月
代表者 理事長 宮本英行
事業内容 障害者福祉施設運営

沿革

昭和55年 3月 社会福祉法人皆成会設立認可(28日)
4月 社会福祉法人皆成会設立
理事長 斉藤祐一就任
6月 知的障害者通所更生施設「光の園」開所(定員40名)
昭和57年 4月 理事長 小泉守一就任
昭和59年 5月 理事長 時松昭就任
平成元年 4月 「椿峰グループホーム」法人運営開始
平成4年 4月 埼玉県心身障害者地域デイケア事業「所沢市立キャンバス」開所(定員45名)
平成5年 3月 「椿峰グループホーム」閉所
平成6年 4月 「所沢市立キャンバス」認可(知的障害者通所更生施設、定員45名)
平成8年 4月 理事長 蓮通世就任
平成9年 4月 「所沢市立キャンバス」定員変更(50名)
平成11年 4月 「光の園」定員変更(45名)
平成14年 1月 理事長 柳内仁就任
4月 埼玉県地域デイケア事業「はあもにい」地域生活支援事業「ぽぷり」を所沢市手をつなぐ親の会より法人移管
平成15年 4月 「北秋津ホーム」「小手指ホーム」を所沢市手をつなぐ親の会より法人移管
11月 「ぽぷり」所沢市緑町に設置
平成17年 5月 「ぽぷり」第2拠点を所沢市緑町に設置
平成18年 10月 「ぽぷり」相談支援事業開始
平成19年 3月 「ぽぷり」事務所移転(所沢市緑町 安藤ビル1F)
12月 「はあもにい」新体系に移行(生活訓練10名、就労移行10名、就労継続支援B型10名)
平成22年 2月 「はあもにい」定員変更(生活訓練10名、就労移行10名、就労継続支援B型20名)
3月 「はなみずき」開所
平成23年 4月 「光の園」新体系に移行、作業棟建設による定員変更(生活介護50名)
4月 「はあもにい」定員変更(生活訓練6名、就労移行6名、就労継続支援B型28名)
平成24年 1月 「三ケ島ホーム」開所
4月 「所沢市立キャンバス」新体系に移行(生活介護50名)
平成28年 2月 「はあもにい」移転予定地購入(所沢市北野)
平成29年 4月 「はあもにい」事業変更(生活介護10名、就労継続支援B型30名)
平成31年 3月 「はなみずき」グループホーム事業に移行
4月 「はあもにい」新施設竣工・移転(所沢市北野)
定員変更(生活介護20名、就労継続支援B型30名)
令和2年 4月 「地域生活支援センターぽぷり」3事業に分割
「ぽぷり(居宅支援事業所)」「三ケ島ホーム」「相談支援事業所こみゅーと」
5月 「はあもにい」定員変更(生活介護20名、就労継続支援B型35名)
令和4年 6月 理事長 宮本英行就任

アクセスマップ